【お試し参加無料/3月23日開催】次世代型フードビジネス経営塾|一般社団法人日本フードビジネス経営協会
100名限定
一般社団法人日本フードビジネス経営協会が主宰する飲食店経営者向けの勉強会


【本講座:全6回】
時間:14時30分~17時
講座:ゲスト講師講座+飲食コンサルタント養成講座+懇親会
※懇親会はコロナウイルスの状況によって開催判断
【第四回ゲスト講師】株式会社ブルームダイニングサービス 代表取締役 加藤弘康氏 ※お試し参加無料

【飲食コンサルタント養成講座】
「出店で失敗しない為の新店開発メソッド」
講師:代表理事 三ツ井創太郎
長引くコロナ禍により、繁華街から住宅街への新規出店や、業態変更等の検討をされる企業様が増えてきています。こうした「成長戦略」をとる事で、コロナ借入金返済に向けた事業基盤を整備する事は重要な戦略です。ただ当然ながら出店には投資が伴う為、投資判断を行う上での意思決定材料となる「商圏分析等のデータ収集」や、「業態の強みを明確にするコンセプト設計」等、出店で失敗しない為に必要となる考え方について学んで頂きます。
■カリキュラム
①モデル店・競合店分析②モデル店・競合店メニュー分析③業態コンセプトシートの作成④飲食店商圏分析理論⑤出店可否判断メソッド⑥商圏分析を加味した出店可否判断⑦フランチャイズシステムを活用した店舗展開
【第五回ゲスト講師】光フードサービス株式会社 代表取締役 大谷光徳氏

【第六回講座】

【飲食コンサルタント養成講座】
「採用/定着率を高める人材マネジメント術」
講師:代表理事 三ツ井創太郎
多店舗化を実現する上で最も重要なのは「人材」です。そして人材マネジメントで大切な事は取り組みを「点」では無く「面」で行い、採用・教育・評価という一連の活動を組織文化として定着させていく事です。またこれからの時代において増加していく「社員独立制度」に関しても、構築方法や契約書の作り方等を学んで頂きます。
■カリキュラム
①人材採用システムの構築②社員・アルバイト教育システムの構築③アルバイト評価制度の導入④社員評価制度の導入 ⑤社員&アルバイトアワード(表彰式)の立ち上げ
【第一回ゲスト講師】株式会社串カツ田中ホールディングス 代表取締役 貫啓二氏

【第二回ゲスト講師】株式会社ギフト 代表取締役 田川翔氏

【第三回ゲスト講師】株式会社NATTYSWANKY 代表取締役 井石裕二氏


セミナー開催案内
- 開催日
- 2021年03月23日(火)
- 時間
- 14:30~17:00
- 場所
- 【WEB受講】または【会場受講】東京都品川区北品川1丁目1−15 北品川21ビル
- 参加費
- お試し参加無料※既にお試し参加を利用された事がある方はご参加頂けません。
- 定員
- 先着100名
- お電話でのお問い合わせは
- 受付時間:平日9時〜18時
- まずはお気軽にお問い合わせください
- 03-4567-6094